階段富士山6日目 東京タワー攻略!

階段で富士山を登る企画の本日の記録です。

本日、東京タワー 333m を攻略しました!

 
  • 今日上った階数:24階
  • 今日登った高さ:72m
  • 累計到達点:378m

東京タワー攻略は素直に嬉しい!

個人的にはスカイツリーよりも東京タワーの方に親近感が沸くんですよね。

途中で攻略した建物たち

さて、2日前に都庁243mを攻略したあと調べたところ、昨日の時点で

  1. 横浜ランドマークタワー296m
  2. 明石海峡大橋 298m
  3. あべのハルカス 300m

という建築物もクリアしてきたことが分かりました。なんか分からないけど優越感。

横浜ランドマークタワー 296m
明石海峡大橋 298m
あべのハルカス 300m

建築物として日本一の高さを誇るあべのハルカスを、昨日の時点で超えたということになります。

残すところ、日本国内の人工物で東京タワーより高いのはスカイツリーのみとなりました。

富士は各地にあるよね

けれどね。
今日もゆっくりと階段を上りながら、ふと思いついてしまったんです。

でんだ
でんだ

日本には各地に「○○富士」ってたくさんあるんじゃないの?

検索してみると、さすが「富士は日本一の山〜♪」というだけあって○○富士という山は色々あるんですね。

せっかくだから、これらの山も攻略していこう!と、マイルストーンに追加することにしました。

大洲富士(冨士山)とみすやま

まずは今日の道中で攻略したのは愛媛県は大洲市にある冨士山。
「とみすやま」と読むそうで、高さは 320m です。

愛媛県大洲市HPによれば

「大洲盆地中央にそびえる「冨士山」は、その姿が富士山に似ていることから名付けられた標高320mの山。山頂からは大洲盆地と肱川を眼下に見下ろせる絶景スポットです。」

https://www.city.ozu.ehime.jp/soshiki/toshiseibi/1249.html

ツツジの名所だそうで、眺望もとても素敵な公園ですね。夜景もいいらしくて、一度は行ってみたいです。

改めて、東京タワーについて

今日攻略した東京タワーについて改めて調べました。

東京タワーは1958年に建設して今年で築64年。
なんと1957年の着工からオープンまで9か月という短期工事!

すごく短い工期で完成していたんですね。
当時、日本がどれだけ力を入れて復興のシンボルとしてのタワーの建築を進めていたか、ってことですよね。

というか、現在日本一の超高層ビル「あべのハルカス」が300mです。
それに対して、60年以上前に立てられた「東京タワー」は333mなんですよ。

東京タワーを超える高層ビルは国内にまだ建てられていない、ということに驚きませんか。

すごいぞ、東京タワー。

そしてそれを登った私自身も褒めてやりたいぞ〜

次は讃岐富士(飯野山) 421mを目指していきます。
階段富士山100日チャレンジ 残り94日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です