階段で富士山を登る企画の本日の記録です。
通過振り返りで2月27日に攻略した野口五郎岳2,924mについて書きます。
- 今日上った階数:18階
- 今日登った高さ:54m
- 累計到達点:3,480m
富士山を登っていますが、中間目標のマイルストーンがありません。
今日は2月27日に通過した山について振り返りで解説を試みます。
野口五郎岳 2,924m
野口五郎という名前で私が思い出すのは
改札口で君のこと
私鉄沿線
いつも待ったものでした♪
という歌と、「新御三家」と言われた歌手の野口五郎さんです。
飛騨山脈の中にある「野口五郎岳」は、歌手の野口五郎さんの出身地だとか、よく訪れたとかの
エピソードからつけられた名前だと思っていました。
ところが、調べてみると逆のようですね。
野口五郎さんが歌手としてデビューするにあたり、「雄々しく逞しい歌手になるように」と、
山の名前を芸名につけたんだそうです。
ちなみに、この山の名称の由来は「野口という集落の中にある、大きな岩がゴロゴロとある山」なんだとか。


確かに岩がゴロゴロしていますね〜。
次の目標は富士山の九合目 3,600m。
現在の高さはもう富士山だけなので国内にマイルストーンなし。
孤高の階段登りが続きます。
階段富士山100日チャレンジ 残り43日。